top of page

​『卒業生の今』

ここでは教室から現在芸術の道を歩んでいる子ども達にインタビューするコーナーです!

​学科内サークルで制作したツリーハウス

Q.現在通ってるいる大学/学科は?

A.立命館大学/環境建築学科

Q.大学で楽しいことはありますか?

A.とても忙しい学科で学科の仲間同士のつながりが深く一緒に課題をしたり、建築物を観に行ったりするのが楽しいです。学科内ではサークルがあり長期休暇を利用してツリーハウスなどを作り、子供達をそこに招待したりしました。

又、個人的に今年夏休みに琵琶湖ビエンナーレ(芸術の祭典)

に出展された奥中章人さんの作品作りにボランティアとして参加した事もとても楽しい勉強となりました。

3年次では各々の教授の元で学びを深めます

Q小さい頃この絵画教室に通っていて覚えている事は?

A. 5歳から中学2年まで通っていて絵画だけではなく色々な事に挑戦できた思い出があります。中でも当時魚が好きで、タコと自分を描いた作品の絵が印象に残っています。

琵琶湖ビエンナーレ奥中章人さんの作品作りにボランティアとして参加

小学生時に描いたタコつぼを覗く作品は

『海の子展』で大きな賞を受賞

東京の授賞式に招待されました

​☆余談ですが優真さんはKIKUKO ART SCHOOLの1期生で教室が産声をあげたと同時に入ってきてくれました。ユニークで誠実な優真さんがこれから造りあげていく建築物楽しみにしています。

​名前 松谷 瞳さん

Q.現在通ってるいる大学/学科は?

A.大阪芸術大学/絵画造形学科

Q.芸術大学と今迄の学校の違いは?

A. 小、中、高とは違い自分の好きな事を好きなだけ学べるというところです。又芸大は他の大学と違い、実習や芸術に関する座学の授業ばかりなので毎日美術を学べることが幸せです。

高校時代には美術予備校に通いデッサン力を高めました。

↑大学で描いた鳥の剥製

この作品は優秀作品として

​大学側に引き取られた作品です

Q.大学で一番楽しいことはありますか?

A.私が通う大阪芸術大は学科が多いので、より多くの個性を持った人と関わることができ、毎日刺激的です。

Q小さい頃この絵画教室に通っていて覚えている事は?

A. 小4くらいの頃お化けを作るというテーマの工作授業で

『咳かけおじさん』を作ったのが一番印象的です。なぜあのような気味の悪いお化けを作ろうと思ったのか覚えていませんが、作るときの楽しさやお化けの愛着は今でも鮮明に覚えています。

↑大学で初めて描いた日本画作品

☆この学年は本当授業中真剣でのめり込んで制作していたのが印象的です。3人共それぞれの表現の道に進みましたね

学校のファッションショーにモデルでスカウトされ活躍した大知君(右)

​名前 小島 大知さん

Q.現在通ってるいる大学/学科は?

A.京都市立芸術大学/デザイン学科

 

Q.どのような勉強をしていますか?

A.ヴィジュアルデザイン、プロダクトデザイン、環境デザインなど様々な分野のデザインを勉強しています。

 

Q.芸術大学と今迄の学校の違いは?

A. 自由な時間が増え、自分自身で物事を考える事が多くなりました。授業が遅くまであるため、家に帰る時間も随分遅くなりました。

Q.大学で一番楽しいことはありますか?

A.いつになっても楽しいのはサッカー!

 

Q小さい頃この絵画教室に通っていて覚えている事は?

A. 僕たちの学年はとても静かでみんなが真剣に制作に取り組んでいました。

学祭では大学サッカー部では、骨組みから
皆んなで古屋を作り飲食店を作ります。

☆大阪芸術大学成績優秀者として日本画の勉強に励んでいる瞳さん、大学の中で色々な賞を受賞されています!

関西では難関受験で有名な京都市芸ですが
大知君、色彩満点で合格しました。

他の卒業生芸術進学進路先
 

☆多摩美術大学/環境デザイン学科

☆東京造形大学/インダストデザイン学科

☆京都市立芸術大学/工芸学科

​☆京都芸術大学/プロダクトデザイン

☆近畿大学/芸術学部 造形芸術専攻

☆大手前大学/建築・芸術学部

 

bottom of page